小林内科は、「機能強化型在宅療養支援診療所」の認定を受けている医療機関です。

往診(在宅医療)を行っております。
患者様の症状に合わせて、ご希望にそった医療をご提供させて頂く為、往診(在宅医療)を行っております。
例えば・・・
・家族が今まで大きな病院に入院しており、自宅療養となったがどうすればよいだろうか。
・病院に通院したいが病院まで通うことができずに困っている。
など、上記のようなご相談からお受けしております。
小林内科地域連携相談室 担当中村
058-370-5577
058-370-5577
ご相談内容によっては地域包括支援センター、地域医療機関など地域の行政・福祉・医療機関と連携を取り、総合的なご案内をさせていただきます。
まずはお電話もしくはお問い合わせフォームからご相談ください。
当院よりご連絡をさせていただきます。
小林内科は一般13床、療養型6床の有床診療所です。

有床診療所であることの大切さ
小林内科は一般13床、療養型6床の有床診療所です。
有床診療所の強みは一般の診療から、入院まで可能な為、一貫した医療の提供が可能な点です。
また症状によっては、往診(在宅医療)から入院へ。入院から在宅へと切り替える場合なども同様です。
地域に皆様に一貫した医療をご提供できるように入院医療施設としての役割も担っています。
地域の病院等とも連携をしておりますので、病院・介護施設などからの転院の際にもご相談ください。